測量は、国土の利用や社会資本の整備などの基礎資料を提供していますが、基礎的なためその存在は目立たず、みなさんにあまり認識されていません。 そこで平成元年より6月3日を「測量の日」とすることで、関心を高めるよう各種イベントを各地で実施しております。
そこで平成元年より6月3日を「測量の日」とすることで、関心を高めるよう各種イベントを各地で実施しております。
平成元年、建設省(現国土交通省)が測量法の制定40周年を記念し、毎年6月3日を「測量の日」としました。