測量相談窓口・公共測量講習会(測量計画機関を対象)のご案内




測量相談窓口のご利用について

 公益社団法人日本測量協会では、測量計画機関、測量作業機関などの方を対象として公共測量に関する相談窓口を下記の通り開設しております。
 公共測量等を実施する際の疑問点や公共測量の手続で不明な点など、測量全般についてのご相談をお受けしております。

1.相談窓口(担当)公益社団法人 日本測量協会 測量技術センター 茨城県つくば市香取台B45街区1画地

品質確保推進担当

2.相談申し込み ご相談は、メールによる申し込みを原則とさせていただきます。

★ここをクリック

 ※上記をクリックしてメーラーが立ち上がらない場合は、下記メールアドレスへ送信して下さい。

3.相談内容 公共測量等(基準点測量、地形測量、写真測量、応用測量及び地理空間情報等)に関すること。

(具体例)

・公共測量の手続き(実施計画書、成果等の提出等)に関すること

・計画立案、製品仕様書作成、積算等、発注業務に関すること

・測量計画、監督、検査等に関すること

・測量成果(基準点測量、地図測量成果等)の検定に関すること

・作業規程の準則、公共測量作業規程に関すること

・作業規程の作成、改定に関すること

・測量新技術に関すること

4.相談経費無 料




測量技術に関するQ&A

  測量の実施にあたり、また、測量成果の検定において、測量技術に関する問い合わせや質問等が多く寄せられ「測量技術に関するQ&A」としてまとめました。公共測量等の実施及び測量成果の品質向上、成果品のとりまとめにご活用ください。
★測量技術に関するQ&A 



測量計画機関を対象とした公共測量講習会のご案内

  平成17年に「公共工事に伴う品質確保の促進に関する法律」、平成19年に「地理空間情報活用推進基本法」、令和4年には新たに「地理空間情報活用推進基本計画(第4期)」が制定されました。国および地方公共団体等が作成する公共測量成果は、基盤地図情報として整備・活用が求められており、高精度で信頼性のある位置情報として公共測量成果の品質確保はとりわけ重要になっています。
 公益社団法人日本測量協会では、公共測量の理解を深めて頂くことを目的とし、測量計画機関の公共測量担当者を対象とした「公共測量講習会」を開催しております。令和5年度は、以下の会場において開催を計画しており、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。


  
◆ 測量計画機関を対象とした公共測量講習会 ◆   


   令和5年度の開催計画
(令和5年12月 1日現在)

開催年月日
開催県
開催都市
開催会場
定員
募集要項等
締切日
令和5年9月14日
栃木県
宇都宮市
栃木県総合文化センター
60名 終了しました
令和5年9月22日
静岡県
静岡市
静岡県産業経済会館
80名 終了しました
令和5年10月26日
北海道
北見市
北見市民会館
50名 終了しました
令和5年10月26日
長野県
長野市
JA長野県ビル
50名 終了しました
令和5年11月13日
香川県
高松市
サン・イレブン高松
50名 終了しました
令和5年11月15日 
山形県
山形市
山形県建設会館 
40名 終了しました
令和5年11月22日
広島県
広島市
広島県情報プラザ
60名 終了しました
令和5年11月29日
神奈川県
横浜市
神奈川県立県民ホール
100名 終了しました
令和5年11月29日
富山県
富山市
富山県教育文化会館
35名 終了しました
令和5年12月8日
佐賀県
佐賀市
アバンセ
50名 ●募集要項

申込書

締め切りました

※開催年月日、開催会場、定員について、変更する場合があります。
※募集要項及び申込書は、募集期間中に掲載します。

 

これまでの実施状況(令和3年度、令和4年度)

令和4年度(10ヶ所)
No. 開催日 開催地(会場) 参加者
1 9月21日 甲府市(甲府市総合市民会館) 30名
2 9月30日 名古屋市(ウインクあいち (愛知県産業労働センター)) 51名
3 10月21日 千葉市(千葉市文化センター) 57名
4 10月25日 新潟市(新潟ユニゾンプラザ) 40名
5 10月27日 函館市(函館北洋ビル) 15名
6 11月17日 福島市(杉妻会館) 30名
7 11月18日 さいたま市(大宮ソニックシティ) 80名
8 11月25日 鳥取市(鳥取県立生涯学習センター) 22名
9 11月29日 高知市(高知城ホール) 50名
10 12月15日 大分市(ソレイユ(大分県労働福祉会館)) 50名
425名
令和3年度(10ヶ所)
No. 開催日 開催地(会場) 参加者
1 9月30日 岐阜市(じゅうろくプラザ) 44名
2 10月14日 高崎市(ビエント高崎) 45名
3 10月28日 帯広市(道新ホール:北海道新聞社帯広支社) 23名
4 11月10日 岩手県・秋田県(Web方式による) 43名
5 11月11日 福井市(福井県国際交流会館) 18名
6 11月16日 徳島市(徳島県建設センター) 23名
7 11月18日 つくば市(つくば国際会議場) 62名
8 11月25日 松江市(島根県民会館) 28名
9 12月 8日 熊本市(熊本県市町村自治会館) 57名
10 1月26日 板橋区(Web方式による) 61名
404名






トップページへ     サイトマップへ